朗読指導者養成講座のご案内 朗読基本講座のご案内 朗読教室のご案内
2024年4月から朗読指導者養成講座を開講いたします。
◆講座日程
2024年4月~2025年3月
原則月1回、第4土曜日 14時~16時
※日程は変更する場合があります。
◆受付開始
2024年2月1日(木)~3月8日(金) 必着
詳しくはこちらをご覧ください。
協会員限定で聴講生も募集いたします。(各講座最多5名、申し込み順)
朗読の基本を理解するために、発声・音声・言葉の基礎や朗読とは何かを学ぶプログラムです。
◆対象者 NPO日本朗読文化協会会員
◆定員 30名(先着順)
◆講義日程(第4月曜日 全3回)
2024年10月28日、11月25日、12月23日
14:00~16:00
◆受付開始
2024年8月20日(火)10:00~
詳しくはこちらをご覧ください。
2024年10月期の受講生の募集を開始いたします。
受講を希望されるかたは、ページ最下部の申込みフォーム又は電子メール、FAXにてお申込みください。
◆受付開始
会員 8月20日(火) 10:00~
一般 8月22日(木) 10:00~
各教室のご案内は下記PDFをご覧ください。
なお、ご不明な点、お問い合わせは下記へお願いいたします。
協会事務室メールアドレス:npo-rodoku@rodoku.org
TEL:03-6435-8355(受付時間 平日10:00~16:00)
特別講師
アナウンサー(元NHK理事待遇)。NPO日本朗読文化協会名誉会長。
「夜7時のテレビニュース」「大河ドラマ」「NHKアーカイブス」「ラジオ深夜便」「NHK全国短歌大会」「古典講読」など、ニュースから古典まで様々な番組を担当。現在も 「古典講読」「漢詩を読む」「万葉の花」「ドキュメンタリー」 など幅広く活躍。
前島密賞、徳川夢声市民賞など受賞。『こころを動かす言葉』『ことばの心・言葉の力』『源氏絵物語~原文朗読つき』『読み聞かせる戦争』他著書も多い。
千葉市男女共同参画センター名誉館長、放送人の会理事、長寿科学振興財団理事、日本文藝家協会員、NHK文化センター講師他。
1948年生まれ、敦賀市出身。
1970年、金沢大学を卒業。NHK入社。
大阪局を振り出しに東京→長崎→東京→広島→東京と異動。
長崎で、「原爆被害」というライフテーマを見つける。
1986年、「黒い雨~原爆の謎」=地方の時代賞を受賞。
1994年、「響き合う父と子~大江健三郎父子の30年」を制作。秋に大江氏がノーベル賞を受賞し、同行取材する。
1995年、「響き合う父と子」が国際エミー賞を受賞する。
2003~2019年、京都大学文学部で映像メディア論を講義。
2005年、NHK退職。ATP賞の審査員。
2011年、NHKエンタープライズ退社して、現在フリーランス。
1966年早稲田大学卒業。NHKに入局。
東京アナウンス室はじめ札幌、福岡、名古屋放送局などで
ニュース、報道リポート、教育問題、ことば番組を担当。
1999年からNHK日本語センターで先生セミナー、
プレゼンテーション講座などを担当。
現在、NHK財団専門委員。日本国語教育学会会員。
著書:『テレビの日本語』(岩波新書)、『先生にこそ磨いて
ほしい「ことばの伝達力」』(NHK出版)、『先生のための
ことばセミナー』(学事出版)など。
多彩な朗読教室講師陣(五十音順)
朗読家。(有)VoiceK代表
NPO孫育て・ニッポン理事。
お茶の水音声学習会会員。
俳優。朗読家。
演劇集団A.T.Labo創立メンバー。
ギィ・フォワシィ・コンクール最優秀賞。
アナウンスアカデミー、Kプロを経て話芸集団「ぶれさんぽうず」所属。
朗読舞台の定例公演を続けている。
劇団新派演出家。
新派古典の殆どの演出を手掛けている。
小唄や新内の構成舞台、芝居のエキスを加えた朗読構成劇なども演出。
俳優、ナレーター。
ラ・ペジブル主宰として演劇、
朗読の企画制作演出。
日本語教師。
元ウィズ外語学院院長。
日本音声学会会員。